
どーも小太りです。
昨日は気温が30度を超えて暑かったですね。
暑かったので地元の川で水浴びしてきました。
日本で一番水質の良い「仁淀川」
奇跡の清流と呼ばれてます。
どうして川に行ったのか
昨日はとにかく暑かったから。。
下の写真見てください。天気良すぎです。

暑さを凌ぐ方法はないものか。
「クーラーかける、アイス食べる」どれも違う。
せっかく天気がいいのに、外に出ないのは勿体無い。
そうだ、川に行こう 。
※単なる思いつきです。
友人を誘うと二つ返事でOK。
さすが高知の友達、即答でした。
奇跡の清流「仁淀川」を目指す
目指すは奇跡の清流「仁淀川」です。
水質日本一の川で、めちゃめちゃ綺麗。
青く見えることから「仁淀ブルー」と呼ばれています。
※高知市内から車で30〜40分程度です。


綺麗なスポットを探してひたすら上流へ登った
友達と合流して、車を走らせること30分。
仁淀川中流の「波川公園」に到着。
そこはメジャーなBBQスポットです。
水も十分綺麗なんですよ。ほんとに。
写真見ても十分綺麗でしょ、ねえ。

一応地図載せときます。
ぼくが車を止めようとしたら、
友人「え?ここ?もっと上流行くと水がもっと綺麗だよ」
ぼく「ここでも十分綺麗で。」
友人「上流へ行こう。水の綺麗さが全然違う。
途中で水の透明度が増す瞬間がある。」
ぼく「わかった。その瞬間を目撃しよう」
上流に向かって車を走らせること30分。
友人「あれ?今日の仁淀川調子悪いぞ。」
ぼく「え?」
友人「普段ならこの辺で水が綺麗になるけど
今日はそんなに綺麗じゃない」
ぼく「十分綺麗じゃない?早く泳ごう」
友人「もうちょい上流に行こう」
ぼく「え?まだ行く?」
友人「行こう」
写真見ての通り、この時点でめちゃめちゃ綺麗です。
加工も一切なしでこの青さ。

一応地図載せます。
運転手はぼくでしたが、どこにいるか全く分かってなかったです。笑
友人の熱意に負けて、さらに上流を目指します。
ぼくは「ここどこやねん」状態です。
川の様子を見ながら、車を走らせます。
上流なので岩も多く、泳ぐのに適した場所がなかなかない😓
自然のままなので、道路から川に降りる道さえない。
ぼく「本当に綺麗で泳げるスポットはあるのか?」
と不安になりました。
それでも車を進めること30分。
ついに発見したのです。
最高のベストプレイスを!!
車を止めて、川に降りていきます。


ほんとに綺麗でした。
水が綺麗なので底まで目視できます。
「そこに何もない」と錯覚するような透明感。
まるでガラスのようでした。
上流に行けば水の透明度は変わります。
友人の言うことは本当でした。


綺麗でしょ?ポーズはGO皆川さんの「うんちょこちょこぴー」。

周りの緑が反射して幻想的な風景。

誰もいないので好きに泳げます。

関取のポーズでダイブ!

やりたいことをすぐ実現できる環境って最高
「暑い⇨川に行きたい」をすぐ実現できました。
すぐ近くに自然があるからできることです。
友達もありがとう!
やりたことをやった日は1日の充実度が違います。
自分のやりたいことを実現して
1日1日を過ごしていくと「人生も充実するな」と感じました。
やりたいことをやろう。
そう思えた1日でした。
※ベストプレイスの地図載せます。
めっちゃ上流です😙
コメントを残す