
どーも!ポジティブロガー小太りです。
僕は今、ハヤシはうすに滞在しております。
いやー初日から「刺激的な1日」でした。
「シェアハウス生活1日目レポ」します。
目次
まずは掃除
10時頃にハヤシはうすに到着。

荷物を降ろして、掃除のお手伝い。

ランチを求めて彷徨う
掃除が終わったのが12時頃。
みんなでランチを食べにいきます。
「ハヤシはうす」の徒歩2分の
「ひばり食堂」を目指します。
デカ盛りの「カツ丼」が有名な店。
休日は長蛇の列ができる人気店なんです。

引用元:アナログ人間の食い走り日記〜全力疾走〜 : ひばり食堂 カツ丼倍盛り 前編
行ってみると「定休日」
クソー!!食べたかったのに!!
切り替えて「釜揚げさぬきうどん”遊”」を目指します。

行ってみると「定休日」
くそ!定休日だらけじゃねーか!
「kitchen 笑果(えっか)」に辿り着く

最終的にたどり着いたのが
「kitchen 笑果(えっか)」
大きい唐揚げ!!

あかうしハンバーグ!!

変なテンションですいません。
詳細は下記の記事をご覧ください。
そして「だいちハウスへ」

ハヤシはうすから車で20分程行くと
「だいちハウス」があります。
だいちハウスとは
初代イケハヤアシスタントの「矢野大地」の家。

標高700mの山の上にあります。
かなり気温低いです。笑
「人生に迷った人」
「田舎暮らしに興味のある人」
日々様々な人が来る場所。
駆け込み寺みたいな所です。
この日も色んな人が来ていました。
人生相談?恋愛相談?説法タイム?支配人と後半。いつもの顔ぶれ➕新顔の集い。化学反応がオモシロい。#だいちハウス pic.twitter.com/54oJF5Gwan
— Moika@夫婦ブログはじめました (@MKDGW) 2016年10月13日
芋焼けて、恋バナが咲く #だいちハウス pic.twitter.com/10yyyDD4VA
— Moika@夫婦ブログはじめました (@MKDGW) 2016年10月13日
真ん中でカッコつけてるのが僕です。笑
”旅する百姓”こと「えんたく」さんが
栽培した「さつまいも」で焼き芋。
だいちハウスで焼き芋してます、 pic.twitter.com/U8cJgXq56q
— 小太り@ポジティブロガー (@kobutoriniki) 2016年10月13日
えんたくさんの芋がめちゃめちゃ美味かった。焼き芋なんてしたのいつぶりやろうか。 pic.twitter.com/J8dehhlS4v
— 小太り@ポジティブロガー (@kobutoriniki) 2016年10月13日
甘くて、モチモチでした。
焼き芋って弱火でじっくり焼くから
中身がモチモチになって美味しいですよね。
とにかく刺激溢れる1日だった
一気に繋がりができる
1日滞在しただけで5人の知り合いができた。
これはシェアハウスならではですね。
「嶺北地区の面白い人と繋がる」
ことが目的に一つでもあったので
早速達成しちゃいましたよ。笑
皆が「何かを生み出そう」としている
出会った人たちは「何を生み出そう」としていました。
「事業を起こそうとしている人」
「生きていくお金を自分の力で稼ぐ人」
「人生の壁にぶつかって、突破口を探している人」
全員が”必死に”もがいていました。
とても刺激になります。
まとめ

「自分を変えたければ、環境を変えろ」
とよく聞きますが、これは真理です。
悩んだら、環境変えてみましょう。
では!レッツ!ポジティブログ!
コメントを残す