
どーも!ポジティブロガー小太りです。
僕は「ハヤシはうす」に
3日間(10/12~10/15)の
ショートステイしていました。
今回は「最終日のレポ」をします。
目次
1日モクモクと作業する

最終日は「ハヤシはうす」で
モクモクと作業。
朝5時まで人狼していたダメージがあり
回復に努めた1日でした。
ハヤシ君は朝から活動していた。
バケモンかよ。
これは高知県の汗見川
透明度がすごい。#高知#汗見川#清流館 pic.twitter.com/rtehqM5ESN— ハヤシはしる:人と地域を救う (@dxxb1212) 2016年10月15日
動く日・引きこもって作業する日
自分で選べるのはいいですね。
シェアハウスは誰かが家にいるので
引きこもってても寂しくない。
誰かと話しながら作業できます。
ハヤシ君の彼女とお話ししながら
ブログを書いていました。
イケハヤさんお手製柚子で「ゆず風呂」に入る
※ここからふざけます。
最後の挨拶
小太り「3日間ありがとう!!」

ハヤシ君「こちらこそありがとうございます!」

ハヤシ君「小太りさん、、良いものがあるんですよ」

ハヤシ君「ドーン!!」
小太り「なにこれ?」

小太り「ゆず!!」
ハヤシ君「イケハヤさんお手製のゆずです。
これで”ゆず風呂”しましょう。」

小太り「イケハヤさんありがとうございます!!」

イケハヤさん「どういたしまして。」

引用元:まだ東京で消耗してるの?
小太り「沢山あるうううううう!!!」

イケハヤさん「ウフフ、沢山ありますよ。」

引用元:まだ東京で消耗してるの?
着替えタイム
一瞬で着替えます。

ハヤシ君がムキムキ過ぎてビビりました。

イケハヤさんのゆずを投入

一緒に入浴しました。
ぼくの写りが悪すぎるのは
気にしないでください。


ゆず風呂はポカポカして
気持ち良かった。
イケハヤさん「良かったですね。」
引用元:まだ東京で消耗してるの?
「ハヤシはうす」には「否定」が存在しない
※ここから真面目になります。
ゆず風呂に入りながら
3日間で感じたことを
ハヤシ君に伝えました。
「ハヤシはうす」は誰でも受け入れてくれる。
どんな人でも絶対”否定 ”をしない。
ぼくは現状無職でどうするか迷っていました。
そんな中で「ハヤシはうす」に行きました。
前回訪れた際に、下記のようなアホな記事を書くと
ハヤシ君が「小太りさんみたいなバカな人欲しい」
と言ってくれました。
「こんなぼくでも肯定してくれるんだ」
と嬉しくなりましたね。
普通なら「1日でも早く働いて社会復帰しろ」
と言われるような状況です。
社会は、レールから外れると
立ち止まることを許してくれません。
だけどハヤシ君と彼女の二人は
「とりあえず”ハヤシはうす”来てください」
と言ってくれました。
「行けばなんとかなるか」と思い
”ハヤシはうす”の住人になることを決めました。
”ハヤシはうす”はどんな人でも受け入れる”多様性”を持っています。
悩んでいる人はとりあえず行ってみて欲しい。
何か気づきが生まれます。
まとめ

ほんとに行って良かったです。
アクセスもいいので、オススメ。
詳しいまとめ記事はまた後日書きます。
おまけ
ハヤシはうすスマブラ大会!!#ハヤシはうす https://t.co/M0rWta3qra pic.twitter.com/Ntodwk6J1Y
— ハヤシはしる:人と地域を救う (@dxxb1212) 2016年10月14日
スマブラ設置したので
みんなでやりましょう。笑
コメントを残す