
どーも!ポジティブロガー小太りです。
シェアハウス生活が始まるぜよ!
ぼくは本日付けでハヤシハウスの住人になります。
目次
シェアハウス生活での目標
①毎日ブログ更新
シェアハウスで環境が変わります。
その中でどれだけルーティーンが守れるのか。
②睡眠時間の確保
ぼくは7時間睡眠が必要です。
寝ないと動けません。
しっかり寝て、日中の活動効率を上げる。
③ノリ良く過ごす
せっかくシェアハウスにいるので
積極的な交流を心がけます。
「ノリ良く!楽しく!」
をモットーに過ごそう。
④自己対話を忘れない
毎日変化のある環境です。
刺激があり、インプットが多い生活。
その中でも、自己対話をして
「自分」を見失わないようにします。
シェアハウスでの問題点
①「オナラ」どうするか問題
小太りはオナラの多い人物です。
過敏性腸症候群を患っているのが原因。
普段はとても紳士的ですが
オナラだけはしてしまいます。
家族以外の人と住むのは初めてなので
どうやってオナラをしようか迷っている。
②「歌を熱唱できるかどうか」問題
小太りは「音楽」が大好き。
ライブには100回以上行っている。
いつも何の歌を口ずさんでいます。
実家で熱唱していても
「息子バイアス」がかかっている為
あまり注意されません。
シェアハウスでどこまで「熱唱」できるのか?
自分との闘いですね。
管理人に「熱唱していいか?」聞いたところ
「上手かったら良い」と言われました。
小太りは「ギリギリ下手」なレベルなので
心の底から熱唱できる日は遠そうです。。
こちらも合わせてどうぞ
コメントを残す