
どーも!コブダハヤトです。

みなさん「コブハヤ」って呼んでください。

イケダハヤトさんのモノマネでお送りします。

突然ですが皆さん
「まだ”お風呂”で消耗してるの?」

今どきお風呂に入ってるなんて古いですから!
「昭和のサラリーマン」って感じですねえ。
目次
お風呂のデメリット
①ガス代がかかる

②水道代がかかる

③お風呂掃除の手間がかかる

お風呂は”無駄”だらけですね。
”お風呂”よりも”川”に入りましょう

実際に”川”にやってきた。
ぼくの住んでいる場所からは
車で3分程度です。
思ったよりも寒い。
この時点で帰りたくなった。

スマホでは”気温が14度”
と表示されましたが
風がとても強くて
体感は”10度”を切っていました。
小太り「ギィィィ!!寒い!!!」

完全に目がイってますね。
”川で入浴する3つメリット”を説明します。
小太り「1つ目、水道代がかからない!」

小太り「2つ目、自然を体感できる!!」

小太り「3つ目、ああ!思いつかない!!」

実際に入ってみる
小太り「おお!行くぞおー!」

小太り「おお!水風呂みたいで気持ちいいぜ!」

小太り「水は使い放題!」

小太り「いくらでも”ジャブジャブ”できる!」

小太り「石で体を洗えば、ボティソープもいらない!」

小太り「あら、小太りJr.が”コンニチワ”しちゃった」

小太り「これで大丈夫!」

小太り「節約にもなるし”川”って最高!!」

撮影終了後
小太り「無理だ!!凍える!!」

小太り「あああ!!寒い!!」

小太り「何でこんな企画やったんだ!!」

小太り「こんなんでPV増える訳ねーわ!!」

小太り「ああ!震えが止まらない!!」

小太り「冬に”パンツ一枚”で何してんだ・・」

結論:川で入浴はできない
ただでさえ風邪気味だったのに
寒さで酷くなりました。
川で入浴すると確実に風邪をひくので
オススメしません。
おとなしくお風呂に入りましょう。
コメントを残す