どーも小太りです。
今回は「ストレングス・ファインダー」
についてご紹介します。
目次
ストレングス・ファインダーとは
自分の持っている「強み」を見つけ出す適性判断のツールです。
人間の資質は34個に分けることができる。
その中から自分が持っている資質の上位5つを教えてくれます。
ストレングス・ファインダーを作ったギャラップ社は
200万人にインタビューし、このツールを制作しています。
利用方法はとっても簡単。
下記の本を買うとアクセスコードが付いている。
そのコードをWEBで入力することで適性判断ができます。
中古を買うとコードが使用されている可能性がある。
必ず新品で買いましょう。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
早速やってみた。
アマゾンで注文!
累計45万部も売れてるんですね。

アクセスコードは背表紙に付いています。

ストレングス・ファインダーのHPにアクセス。
まずは会員登録をします。
アクセスコードを打ち込んで、診断スタート。
「あなたは将来のことを1日の7割以上の時間考えている」
などの質問に5段階で答えていきます。
所要時間は30分程度。
結果発表

自分で分かっていたものから、意外なものまで。
各項目について膨大な量の解説があります。
例えば「ポジティブ」は
あなたは人をよく誉め、すぐに微笑みかけ、どんな状況においても常にポジティブな面を探します。あなたのことを陽気と言う人もいます。あなたのように楽天的になりたいと思う人もいます。しかし、いずれにしても、人々はあなたの周りにいたいと思います。あなたの熱意は人に伝染するので、あなたの近くにいると彼らには世界がより良いもののように見えてくるのです。あなたの活力と楽天性がないと、人は、自分の毎日は同じ事の繰り返しばかりで単調であるとか、最悪の場合、プレッシャーを重く感じてしまいます。あなたは、彼らの気持ちを明るくする方法を必ず見つけます。あなたはどんなプロジェクトにも情熱を吹き込みます。あなたはどんな進歩も祝福します。あなたはどんなことでも、よりエキサイティングで、より生き生きとしたものにする方法をたくさん考え出します。一部の懐疑的な人たちは、あなたの活発さを否定するかもしれませんが、あなたはめったにそれに引きずられることはありません。あなたの積極性がそれを許さないのです。あなたは、生きていることは素晴らしいという信念、仕事は楽しいものにできるという信念、どのような障害があろうと人は決してユーモアの精神を失ってはならないという信念から、どうしても逃れられないのです。
長ぇぇぇ!!!!!笑
各項目抜粋して紹介します。
①ポジティブ
あなたは、生きていることは素晴らしいという信念、仕事は楽しいものにできるという信念、どのような障害があろうと人は決してユーモアの精神を失ってはならないという信念から、どうしても逃れられないのです。
かなり当たっています。
みんな口を揃えて「仕事は辛いもの」と言いますが
ぼくは「本当にそうなの?」と疑問を持っています。
「生きていればなんとかんなる」とも思ってる。
②共感性
あなたは周囲の人の感情を察することができます。彼らが感じていることを、まるで自分自身の気持ちであるかのように感じることができます。本能的に彼らの眼で世の中を見ることができ、彼らの見方を理解できるのです。あなたは必ずしもそれぞれの人の物の見方に賛成するわけではありません。
一番意外な項目でした。
相手の感情はなんとなく理解できます。
メンタリストになれんじゃね?
共感性があれば、もっとモテてもいいはずなのに。
③包含
包含とは「包み込む」ことですね。
「もっと輪を広げよう。」これはあなたが人生の基本としている信念です。
常日頃そう思ってます。
色んな人と知り合いたいし、大勢が所属するコミュニティを作りたい。
初対面の人と仲良くなることに興奮を覚えます。笑
④活発性
あなたは動き出したくてうずうずしています。分析が有用であるとか、ディベートや討論が貴重な洞察を生み出す場合があることもあなたは認めるかもしれませんが、心の奥深くでは、行動だけが有意義であると知っています。もし行動しなかったら、どうやって成長できるのでしょう?あなたは、行動がなければ成長できないと考えています
これは当たってる。
思いついたらすぐ動きたくなる。
さっさと行動したい。
深く考えずに痛い目見ることもありますが、
それでも行動していたいですね。
⑤社交性
あなたは知らない人と出会い、彼らにあなたを好きにさせることに挑戦するのが大好きです。あなたは知らない人を怖がることがめったにありません。はじめの一歩を踏み出して人との関係を作ることから、あなたは大きな満足を得るからです。そして一度そのような関係ができ上がると、あなたはそこでそれを終わりにしてまた次の人へ進みます。これから出会う人は大勢います。新しい関係を築く新たな機会があります。これから交流を持つ新しい人の群れがいます。あなたにとって友達でない人はいません。ただ、まだ会っていないだけなのです。たくさんの友達に。
当たってる。。
初対面の人と話すのはゾクゾクします。
「僕の価値を認めて、求めてもらうこと」が目的です。
めちゃめちゃ傲慢ですが、本気でそう思っている。
一度それをクリアしたら、新しい人に出会いたくなる。
ずっと同じコミュニティにいるのは嫌です。笑
弱みを克服するな、強みを磨け
弱みを克服するのは時間の無駄です。
「あなたの苦手なことは誰かの得意です」
ぼくの苦手な「効率化・論理性」は得意な人に任せる。
上記の強みを生かしていく。
人と触れ合う
強みが何かよりもどう活かすかが大切
ぼくの強みは完全に対人系です。
一人でシコシコ作業するのは向いてない
とにかく多くの人と触れ合うことで
開花する才能です。
このブログを通じて多くの人と出会いたい。
まとめ
弱みを克服するのは時間の無駄。
強みを研ぎすまそう。
コメントを残す