どーも!小太りです。
最近、会社員や公務員の人と話す機会が多くなりました。
いろんな企業の人と話して、「共通した欠点がある」ことに気がつきました。
そして、その欠点はフリーランスに人には、ほとんどないものです。
なので、「会社員や公務員」という組織が、そういう欠点を作り出しているといえるでしょう。
今回は「会社員や公務員の欠点について」説明していきます。
目次
会社員や公務員の「4つの欠点」
まずは、会社員や公務員の人に共通する欠点について説明します。
読者の中で会社員や公務員の人がいたら、「自分に当てはまるかな?」と考えながら、読んで欲しいです!
①リスクを取らない
会社員や公務員は「リスク」を取る行為をしません。
何か新しいことを始めたり、挑戦しようとしたときに「失敗するかも」というリスクに気が取られてしまいます。
自分に責任がかかるような行為を避けてしまうのです。
特に公務員の人には、この特徴がよくあらわれます。
普段の仕事で「どれだけミスをしないか」を求められている人ほど、リスクを取ることを恐れます。
②環境を変える努力をしない
また、環境を変える努力をしません。
例えば会社の労働環境が悪く、「このまま働き続けても辛いだけ」という場合でも、「何かを変える」という行為を避けます。
それは、組織の中で個人が動いても、大した意味がないと思っているからです。
ぼくも会社員の時は、そう思っていました。
「業界のおかしい部分がたくさんあるが、ぼくが行動した所で何も変わらない」と考えていました。
しかし、そこで現状に甘んじるのではなく、「会社を辞める」という選択肢を取りました。
会社の労働環境を変えることができなくても、自分が「仕事を変えること」で、環境を変化させることができます。
会社員や公務員で、「会社を辞めたい」といっている人をよく見ますが、本当に辞める人はほとんどいません。
それぐらい「環境を変える」という行動を取る人は少ないんですね。
③行動するまでのハードルが高い
「やりたい」と思っても、行動するまでのハードルが高い人が多いです。
なかなか動かずに、「まだその時期じゃない」とかいってダラダラしています。
これは、普段から「振られた仕事をこなすだけ」になっていることが原因です。
上司に言われたことだけやっているとそうなりますね。
自分の頭で考えて、新しいことにドンドン挑戦していると、行動のハードルは下がります。
逆に、指示されたことだけやっている「受注人間」になると、行動のできない体質になりますね。
④仕事の愚痴が以上に多い
会社員や公務員の人と話していると、仕事の愚痴がほんとに多いです。
飲み会をしても、話す内容は愚痴ばっかり。
「会社辞めたい」「仕事が大変」「上司が変なやつ」という話をしています。
しかし、愚痴をいうばかりで「現状の改善をしよう」と行動している素振りもありません。
例えば、「会社辞めたい」といっている人が、実際に転職活動していることはほぼないです。
せいぜい、「会社 辞めたい」とネットで検索しているぐらいなんです。
フリーランスは「リスク」を取っている
フリーランスの人には、上記のような欠点は少ないです。
そもそも「組織に属さない」というリスクを取っているので、考え方や覚悟が違います。
生きていくためにガンガン行動しているし、仕事の愚痴もいいません。
そういう姿は、単純に「かっこいいな」と思います。
居酒屋で仕事の愚痴ばかりいっている人と、リスク取りながらガンガン行動している人と、どっちがいいですか?
もちろん、後者の方が魅力的ですよね。
欠点が当てはまる人は行動しよう
上記で紹介した、会社員や公務員の欠点に当てはまる人がいたら、さっさと行動した方がいいです。
その環境にいるだけで、ドンドン落ちていきますよ。
ぼくは「仕事なんて、さっさと辞めればいい」と思っていますが、多くの人は簡単に辞めることができません。
なぜなら、「リスク」が怖くて踏み出せないからです。
そして、リスクを少なくするためには、「次の転職先」を決めるのが一番です。
ただ、日々仕事も忙しく、転職活動する余裕もありませんよね?
そこで、オススメなのが「転職エージェント」に登録することです。
転職のプロと一緒に活動するので、余計な手間を省くことができます。
面倒な手続きも代わりにやってくれて、時間がなくても大丈夫です。
では、オススメのエージェントを紹介します。
マイナビ
マイナビは業界でもかなりの大手ですね。
各業種に精通したキャリアアドバイザーから、転職のノウハウやアドバイスを受けることができます。
特に、20代の転職サポートに強い!
また、業界35年のキャリアからマイナビ限定の求人も持っています。
ハタラクティブ
20代の人にはハタラクティブもオススメです。
聞いたことのない人もあるかもしれませんが、カウセリング実績は40,000人以上で実力のある転職エージェントです。
プロ目線で企業を選んでくれるので失敗が少なく、内定率は80%以上を誇っています。
簡単な会員登録後、2週間以内に電話・メールで確認の連絡が来るので、そこで詳しい就職相談が始まります。
「転職したい」と思っても、自分ひとりではなかなか実現できません。
プロの力を借りて、転職を実現してみませんか?
まずは登録から始めてみましょう。
まとめ
今回は、多くの会社員や公務員に共通する4つの欠点について説明しました。
まとめると、下記の通りです。
- リスクを取らない
- 環境を変える努力をしない
- 行動するまでのハードルが高い
- 仕事の愚痴が多い
一つでも当てはまった人は、さっさと行動するべきです。
人間は環境に左右される生き物なので、そこにいるだけで、ドンドン落ちていきすよ。
転職相談を受けて分かった仕事を”すぐ動く人・悩んで動かない人”の違い
コメントを残す