
どーも!最近生活リズムが崩れている小太りです。
「3時に寝て11時に起きる」というヤバイ生活をしています。
そこで!生活リズムを整えるために朝活を企画しました。
朝は人間が最もクリエイティブになれる時間帯です。
一緒に朝活をして、生産性の高い時間の使い方をしませんか?
朝活とは
朝からカフェに集まって、各自作業をします。
「早起きして勉強したい」
「朝の時間を有効活用したい」
と思ってもなかなか自分一人ではできませんよね。
そこで他人の力を使って、強制的に朝活動を行います。
朝は最もクリエイティブな時間帯
冒頭でも言いましたが、朝は最も生産性の高い時間帯。
Appleの創業者スティーブジョブズは朝型だったそうです。
人間は起きて2時間が、最も脳が活発になります。
そのクリエイティブな時間帯を、上手に活用しましょう。
生産性の高い時間を自分にプレゼントしよう
朝活は何をしてもかまいません。
本読む・将来の目標を立てる・ブログを書く・おしゃべりするなど、自分の好きなことをしましょう。
脳が活発に働く時間帯なので、効率のいい自己投資ができますね。
時間・場所について
時間:3月30日(木)8:00〜
場所:高知市薊野スターバックス
まとめ
今回は朝活の告知をしました!
朝活といっても、集まってワイワイ作業するだけなので、気軽に参加してください。
時間は8時からにしていますが、いつ来てもいつ帰っても大丈夫です。
特に生活リズムが崩れがちなフリーランスの方、お待ちしてますね。
参加ご希望の方は、ぼくのTwitter宛に連絡ください!
追記:5人の参加者が集まりました
朝活しました。合計5人来てくれて、だべりながら作業しました。
早起きできて、記事も書けていい感じですね。 pic.twitter.com/ugVPCTwfUy— 小太り@ハイパー無職クリエイター (@kobutoriniki) 2017年3月30日
飛び入り参加の方もいて、気付いたら5人の参加者が来てくれました。
朝作業すると捗りますね。あと周りに人がいる環境は「ぼくもやらなくちゃいけない」と思うので、良い意味で強制力がはたらきます。
下記のツイートは「コミュニティ作り・イベント開催」について思ったことです。
何かを企画したときに、参加してくれる人がいるのは嬉しいです!ゲストハウス体験・フットサル・勉強会・もくもく会・朝活と色々やって楽しいですね。気が向いたときに企画するので、気軽に参加してくれると喜びます!
— 小太り@ハイパー無職クリエイター (@kobutoriniki) 2017年3月30日
「コミュニティ作り・仲間作り」は価値があると思います。人間は社会的な生き物だし、繋がりを欲しているからね。だからオンラインサロンとか拠点事業を起こす人がいるのも納得です。ぼくはゆるくイベントやっていきたいですねえ。
— 小太り@ハイパー無職クリエイター (@kobutoriniki) 2017年3月30日
これからもゆるくイベントをやって行くので、良かったら参加してください!
コメントを残す