【アナログVSデジタル】 ブログを書くにはどっちが良いのか?

f:id:kobutorisinsi:20160711151304j:plain

どーも小太りです。

今回は「アナログVSデジタル、どっちがブログを書くのに適しているのか

を語ります。

 

 みなさんはどのようにブログ記事を書いていますか?

紙にノートを使う人、スマホにメモする人、

ブログに直書きする人と様々でしょう。

今回はデジタル・アナログのメリット・デメリットをあげます。

その中からベストな執筆方法を検討します😗

 

 

デジタル

①スマホのメモアプリ

ブログのネタになりそうなことをスマホにメモします。

記事執筆時にはメモからテーマを探す。

ぼくは気になったことをスマホにメモしてます。

この時は「お金について」気になってますね。笑

f:id:kobutorisinsi:20160711144416j:plain

 

メリット:いつでも手軽にメモできる

外出時でもスマホを取り出してサッとメモすることができます。

1分もあれば十分。

断片的なフレーズでも書き残せば、後に記事になるかもしれません。

 

デメリット:メモから記事にするのに時間がかかる

メモから構成を考えて、記事の形にするのには時間がかかります。

メモ⇨記事への変換のロスが発生する。

 

②要点だけブログに下書き保存

 

ネタを思いついた時に直接ブログに書き込みます。

要点だけ書いて、下書き保存。

後ほど、肉付けし記事として形を整えて公開する。

ぼくはこのパターンが多いです。

下記はランニング中に思いついた記事ですね。

f:id:kobutorisinsi:20160711144605j:plain

 

メリット:すぐ記事として公開できる

要点に肉づけをして、形を整えればすぐ公開できます。

執筆の時間がかなり短くて済む。

 

デメリット:下書き作成時に時間がかかる

ただメモするのではありません。

下書き作成時にある程度の構成も決めます。

なのでメモするよりも時間がかかります。

と言っても2分ぐらいで終わりますけど。笑

 

アナログ

①紙のノートを使う

メモ帳を持ち歩いて、ネタを思いついたら書き込む。

記事を書く時は、構成を書き出して検討する。

昔はいつもメモ帳を持っていました。

でも今はスマホにメモすることが多いですね。

 

メリット①:紙に書き出すと思考が整う

「手を使って文字を書く」行為が思考を促してくれます。

ペンを持ってノートに向かっていると何か浮かぶ。

とりあえず書き始めるとスルスルと文章が出てくる。

自分の考えていたことが形になります。

そのまま記事にできますよね。

 

メリット②:細かく書き込みができる

記事の構成時は紙のノートが活躍してます。

内容の変更や、順番の入れ替えをグチャグチャと書き込み。

メモアプリではできない。。

f:id:kobutorisinsi:20160711145457j:plain

 

デメリット①:持ち物が増える

メモ帳をペンを持ち歩くのは非常にうっとうしいです。笑

ぼくはできるだけ持ち物を少なくして外出したいので非常に邪魔。

 

デメリット②:書き込むのが手間

リュックからメモ帳を出してペン持って書き込む。

いやー手間ですね。

スマホならサッと取り出して、ポチるだけでOK。

ぼくは実験的に下記のブログノートを持ち歩いています。

f:id:kobutorisinsi:20160711150101j:plain

でも気づいたらスマホにメモばっかり使ってる。

だって便利なんだもん。。

 

結論:「アナログとデジタルの併用が最強」

この記事を書くためにブログノートを使い始めました。

最初は「邪魔くさいし、必要ない」と思ってんですが

執筆時に活躍してくれます。構成を考えるのに紙のノートは役立つ。

意外なメリットでした。

デジタルは便利で、どこでもサッと使用できます。

下記は、ぼくのかんがえたさいきょうの「併用方法」です。

 

メモアプリ⇨思いついたことを断片的にメモ

ブログに下書き⇨記事のネタが浮かんだ時に要点だけ書き込む

アナログノート⇨執筆時に紙に書き出して構成確認する

 

しばらくはこの方法でブログを書きます。

もっといい方法があったらご紹介します!

 

また「この書き方の方がいいよ!」と逆紹介もお待ちしてます。

 

スポンサードリンク

関連記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です