
どーも!ポジティブロガー小太りです。
”ハヤシはうす”に来て
4日目で体調を崩しました。
翌日は完全オフにして
11時間寝てやりましたヨォォ!!

結論:最優先するべきは「休息」

スケジュール帳を見ていると
予定のない空白の日が気になります。
ぼくは大学生の時、予定を入れまくって
常にスケジュールを埋めていました。
必死に「リア充」になろうとしてました。
最終的にパンクして
全ての予定をキャンセルするクソ野郎でしたね。
”ハヤシはうす”に来てからも
「とにかく動きまくって、経験を積もう」
と予定を入れまくって活動しまくり。
活動限界を超え、体調を崩して
「”活動”より”休息”が大事だ」
と気づきました。
”休息”を最優先すべき”2つの理由”
①体調を整えて、作業効率を上げる為

休息を十分にとらないと体調を崩します。
どんなにタフな人でも必ずガタが来る。
体調が崩れた状態で作業しても
めちゃめちゃ効率悪いですよ。
睡眠不足は、酩酊状態ぐらい
脳の効率が落ちます。
休息&睡眠を取ることで
作業効率は上がる。
会社員自体に
残業2時間して解決しなかった問題が
翌日30分程度を解決したことがあります。
睡眠を十分にとった”クリアな頭”で
考えることは大切なことです。
②自己対話の時間になる

忙しく活動していると
ゆっくり考える暇さえありません。
自分について考えることは
人生において重要なことです。
自己対話をないがしろにしていると
「あれ?自分って何がしたいんだっけ?」
と人生の指針を見失ってしまう。
指針を失ったまま活動しても
何も得るものはありません。
休息を取ると
ゆっくりと自分と向き合い
「自分はどうしたいのか?」
を考える時間が生まれます。
理想の状態は「活動:休息=6:4」

ぼくの理想は「活動:休息=6:4」です。
少し休息が多いかと思いますが
このぐらいが自分のペースで出来そう。
この配分は人によって違います。
「ハヤシはうす」の管理人ハヤシ君は
「活動:休息=9:1」です。
バケモノかよ。活動しすぎだろ。
皆さんの理想の配分はどれぐらいですか?
では!レッツポジティブログ!
コメントを残す