
どーも!小太りです。
今まで100回以上ライブに行っている僕が
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016に参加する人に絶対見て欲しいバンド」
を紹介します。※Part2です。
Part1は下記の記事をご参照下さい。
8月6日、7日の出演バンドから紹介しております。
今回(Part2)は8月13日の出演バンドからご紹介します。

Ken Yokoyama

メロコア界のレジェンド「横山健」率いるバンド「Ken Yokoyama」です。
横山健さんは「Hi-STANDARD(以下ハイスタ)」でギター・コーラスをつとめていました。ハイスタが活動休止し、その後ソロでバンドを組み、現在に至ります。
先日、自身2回目となる武道館公演を成功させたり、今なお第一線で活躍しています。
今回ROCK IN JAPANに参加するのが、実に7年ぶりになります。
Ken Yokoyamaのライブに欠かせないのが「モッシュ・ダイブ」です。
お客さんが音楽に合わせて激しいおしくらまんじゅうしたり、人が人の頭上を転がっていく行為です。これらはかなり危険な行為です。それを分かって各自のマナーの範囲で怪我のないように行ってきました。これがライブハウスの文化です。
下記の記事は「モッシュ」について書いたものです。
ROCK IN JAPANは「モッシュ・ダイブ」を完全に禁止しています。建前上規制しているフェスもありますが、ROCK IN JAPANは完全に禁止しています。ダイブすると退場させられるんじゃないかな? ダイブしたいならライブハウスに行きましょう。
そんな規制のある舞台に対して「今ロックの世界が狭くなっている。集客のあるROCK IN JAPANに出て、多くの人にロックを知ってほしい。」と7年ぶりに出演します。
健さんが自身のコラムでも言及しています。是非原文で味わって下さい。
歴史的な年です。いやー行く人本当に羨ましいよ。。。
www.youtube.comwww.youtube.com
DJダイノジ(大谷ノブ彦)

お笑い芸人の「ダイノジ」です。DJとしても活動されています。
ジャイアンナイトというイベント名で全国回っています。
名だたるフェスに出たり、フェスも主催したりとかなり有名です。
ダイノジのDJはとにかく楽しいんですよ。
大谷さんがDJをやって、大地さんがパフォーマとして踊って・エアギターをかき鳴らしてフロアを盛り上げます。そのほかにも常にダンサーがいて、曲に合わせて踊り続けています。
DJを見たときに「知らない曲だしどうしよう?」とか「盛り上がってるけど、ノリ方が分からない」ということがよくあります。でも、DJダイノジはそんな時にダンサーを見て一緒に踊ればいいんです。曲を知らなくても大丈夫です。
フェスに初めて行く人にはDJダイノジオススメします!マジで楽しいです!
DJで聞いて「良かったな」と思う曲があれば、それが音楽への扉になります。
雰囲気としてはカラオケ行ってみんなで盛り上がって飛び跳ねてるの感じです。
それの最強版です。
あと、ダンサーに合わせてずっと踊ればかなり痩せるますよww

LONGMAN

人気急上昇の愛媛の3ピースバンドです。男女のツインボーカルで爽やかな歌声が特徴です。持ち味はひらいまん(写真右、Gt/Vo)の謎のMC。見ている人を惹きつけます。
スーパーのレジの女の子が可愛かった話、急に俳句を呼んだりと自由です。
さわちゃん(Bs/Vo)は見る人によって、「可愛い!」「ゴリラっぽくない?」と顔面の評価が分かれる不思議な方です。僕は偏差値が50ぴったりの「フラット顔面」と呼んでいます。
地元四国で行われるフェス「モンスターバッシュ」に2年連続出演しています。
昨年は初めて出演でオープニングアクト(おそらく地元枠)だったのですが、今年も出演決定!!地元枠ではなく実力と人気で掴んだと信じています。そして、今年はオープニングアクトではないと信じています!!(去年は間に合わずギリギリで見れなかった、、)
曲はめちゃめちゃカッコイイです。
売れる前にライブを見て「LONGMAN?知ってるよ、ライブも見た事あるし、絶対売れると思ってたわ。」と売れだしたらイキり散らしましょう。
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
いかがだったでしょうか?
ではpart3でお会いしましょう!
コメントを残す