どーも!ダイエットに成功した小太りです。
「なかなかダイエットが成功しない」
「どうしてもダイエットが続かない」
という人は多いのではないしょうか?
以前のぼくもそうでした。
しかし、自己流ダイエットを編み出して78キロ→62キロまで減量できました!

今回はオリジナルダイエット成功の秘訣・小技を公開します!
目次
ダイエット成功の秘訣

ダイエットは数多くの方法・情報があります。多すぎてどれを選べばいいか分かりませんよね。
しかも、その中で成功するダイエットは数少ない。
いろんなダイエットを試しても、効果ないですよね。
大事なのは成功する法則を見つけ出すこと!
ここではぼくが編み出したダイエット成功の秘訣を紹介。
①無理をしない
これは大前提、無理なダイエットは続きません。
過度なダイエットをして一時的に痩せても、すぐにリバウンドします。
ダイエットは継続することが最終目的。
なので、無理なく続けれるダイエットを選択しましょう。
ハードルは低くていいので、まずは簡単なことから始めるのがいいです。
②習慣化をさせる
無理のないダイエットを始めたら、習慣化を狙いましょう。
うまく習慣化できれば、あとは体が勝手に動いてくれます。
毎日歯を磨かない人はいませんよね?
あれは習慣化が成功しているから、同じ作業を繰り返しできるんです。
なので、ダイエットを習慣化できれば簡単に維持できます。
例えば、毎日筋トレすることが習慣化できれば、目標達成した後も筋トレを継続することができますね。
目標達成後も、綺麗な体を無理なく維持できるようになります。
③体重を目標にしない
「え!?ダイエットって痩せることでしょ?」
と驚く読者もいると思います。
もちろんダイエット=痩せること。
しかし、体重を目標値まで落とすやり方は失敗します。
具体的には下記のようなリスクですね。
- 目標達成のために無理なダイエットに走る可能性
- 目標達成した後、モチベーションが下がりリバウンドする可能性
なので、体重を目標にするのはNG。
体重はダイエットの進捗を表す数値ぐらいに思ってください。
あくまで目標は、無理のないダイエットの習慣化です!
④環境を変化させる
上記の3つの秘訣は自力でできる方法です。
しかし、ダイエットが成功しない人の中には環境が原因なこともあります。
痩せる意思が弱いのではなく、外部環境のせい!
例えば、接待の多いサラリーマンは痩せにくいです。毎日飲み会で、締めのラーメンまで付き合って暴飲暴食。
そんな環境でダイエットしても効果は出ません!
自分でコントロールできない外部要因で太っている人は、環境を変えるしかない。
最終手段ですが、最も効果がある方法です。
ぼくは毎日飲み会をしていた会社員を辞めて、16キロ痩せました。
環境が変わったことが、減量成功の大きな理由です。
ダイエットの小技を紹介

ここまで、ダイエット成功の秘訣を紹介しました。
ここでは、成功の可能性を上げる小技を紹介!
①毎日体重をチェックする
これで、細かな体重の増減が分かります。
太っている人って、自分の体重把握してないですよね。
何をしたら体重が増えるのか分析できます。
ぼくも毎日アプリでチェックしているのですが、飲み会は確実に太りますよ!
飲み会の翌日は体重プラス1キロがデフォルトです。
増減の原因が分かったら、対策を立ててダイエットに還元しましょう。
ぼくは太るのが嫌なので、飲み会にあまり行かないようにしています。笑
②太っている時の写真を待ち受けにする

これはかなり効果あります!
太っている人は自分の姿を見ることを避けます。
醜い現実を直視するのは辛いですからね。
この辛い気持ちをダイエットに利用すればいいんです。
ぼくは一番太っている時の写真を、スマホの待受にしていました。
スマホを開くたびに「ぼく太りすぎやろ、、」と萎えます。
が!その分ダイエットのモチベーションは上がる。
簡単にできて、効果のある方法なのでオススメです。
まとめ
今回はダイエットの成功秘訣・小技を紹介しました。
もう一度まとめておきますね。
- 無理をしない
- 習慣化を狙う
- 体重を目標にしない
- 環境を変化させる(効果大)
環境を変化させるのは難しいですが、効果はバツグン!
どうしてもダイエットが成功しければ、最終手段として使いましょう。
それ以外にも、毎日体重を測る・太っている写真を待受にするといった小技も使ってみてはどうしょうか?
少しでもダイエットに成功する人が増えれば嬉しいです!
【ダイエット成功】ぼくが”8ヶ月で14キロ”痩せた方法を全て紹介します! – こぶろぐ
コメントを残す