
どーも!ポジティブロガー小太りです。
みんな!他社に乗り換えてるかい?
ぼくは「au」から他社に乗り換えようとしています。
格安SIM(月額3000円)でウハウハするつもりでした。
しかし、契約内容を理解していなかった為
多くのお金を払うことになりました。
ぼくみたいな悲しきモンスターを生み出さない為に
「”au”から他社に乗り換えする人が
知らないと損する2つのポイント」
を記事にしました。
①更新月じゃないと違約金がかかる

違約金は1万円近く取られます。
高ぇぇ!!
更新月の期間はたったの2ヶ月。
周期は2年ごとです。
例えば
2016年7~8月が更新月の方は
もう手遅れなんですね。
次の更新月は2018年7~8月。
これを逃すと、次は2020年。
東京オリンピックの年ですよ。笑
更新月は下記から調べれます。
乗り換え検討中の方は絶対に調べましょう。
ぼくは更新月を調べずに乗り換えしてしまった。
無駄に1万近く払うことになりました。
クソォォォ!!!!!!!
正確に言うと「勘違い」してたんですよ。
今使っているスマホは2年縛りで購入しています。
その支払いがちょうど9月に終わる。
「更新月=スマホの支払い完了月」
と勘違いしてました。。
クソォォォ!!!!!(2回目
「1日でも早く他社に乗り換えたい」
「2年間も待てない」
という方は違約金払って
ささっと乗り換えるのもアリです。
格安SIMに乗りえれば
差額ですぐ元取れますから。
②月額料金は日割りではない。

auは月額料金の日割りができません。
月初めに解約しても
月額料金まるまる払うことになります。
9月1日に解約する人
9月30日に解約する人
どちらも同じ料金を支払います。
なぜぇ!?日割りでいいやん!!
解約する際は月末にしましょう。
他社に乗り換える方は
「解約完了」のタイミングに注意。
他社の契約が完了した時点で
auの回線が自動解消されます。
乗り換え先の契約完了を
当月以内に済ませましょう。
情報弱者は搾取されるのみ
情報を持っていない人は損をする。

これははっきりと断言できる。
ぼくは情報収集を怠った為に
無駄なお金を支払うことになりました。
ネット・情報系の契約は特に複雑です。
マジで情弱殺し。
最近話題の「PCデポ」の件もそう。
ネットへの知識がないお年寄りが搾取されています。
ぼくは一人暮らししていた時に
家にネット回線引いていました。
何も考えず量販店に行き、その場で契約。
謎のオプションに入りまくりで
月額7000円支払っていました。
あ、違約金も12000円払ったな。
今振り返ると、もっと安い契約があったはず。
しっかりと調べるべきでした。。
誰もが簡単に情報にアクセスできる

スマホ・ネットの普及で、誰でも簡単に情報入手できる。
ニュースアプリを眺めるだけでも
かなりの情報がインプットされます。
「知らなかった・詳しくないから」と
情報を持たない状況でいるのは、もはや怠慢です。
「知らない・詳しくない」なら
調べて知識をつけるしかありません。
それが容易にできる環境にあります。
専門科だけが情報を持っている時代ではない。
一般の人だって沢山の情報を持っています。
「情報を持っていない人」は取り残され、損をするだけ。
まとめ
「情報不足で違約金を払う」状況になった自分に苛立ちを感じ、ブログにぶつけました。今回は自分向けの記事でもあります。
これからの時代をサバイブするには
「情報を持っていること」は最低条件。
「物知りだねぇ」と褒められる時代は終わりました。
コメントを残す