どーも小太りです。
このブログを2016年6月に本格始動させて、2018年7月で早くも運営歴2年になりました。
フリーランスに挑戦したり、ネタ記事がスベッたり、就職したりと色々ありました。
そして、ブログの収益が月20万を突破!!
去年の今頃は月7万ぐらいだったので、1年で約3倍ぐらいの伸びていて、嬉しい限りですね。
ぼくの周りには「ブログで稼ぎたい」という人がちらほらいるのですが、実際に稼いでいる人は少数です。
「ブログで稼ぐのに、どうすればいいのか分からない」
「アフィリエイトもSEOもよく分かっていない」
という人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、ブログで月20万突破するための必要なことを説明しています。
また7月から全3回の「副業ブログセミナー」も開催するので、「ブログで稼ぎたい」という人はチェックしてみてください。
目次
ブログを始めて2年で「収益月20万」突破した

2016年6月にブログを始めて、約2年後の2018年6月に収益が月20万を突破しました。
具体的には「202,177円」です。
ブログを始めてからの収益の推移は下記の通りです。
期間 | 月間収益 |
---|---|
半年 | 1万円 |
1年 | 8万円 |
1年半 | 12万円 |
2年 | 20万円 |
非常に「緩いスピード」で徐々に収益を伸ばしていきました。
Twitterを見ると「3ヶ月で月20万!」「1年で月100万!」とかいう人も多いですが、そんなのバケモノなので気にせずやりましょう。
最初の1年で基礎を覚えて、そこからはコツコツと記事を書きました。
凡人の「小太り」でも稼ぐことができた

「炎上・バズ・目立ったキャラ・Twitterのフォロワー数」がなくても、普通に稼ぐことはできます。
ブログで稼ぐには
「目立ったキャラ設定が必要」
「Twitterのフォロワーを増やして、影響力をつけるべき」
「炎上・バズを起こして、認知度をあげる」
という意見を持った人もいますが、「稼ぐ」ことを目的にするなら、上記を要素を満たす必要はありません。
ぼくの場合は「キャラ設定なし・炎上/バズなし・Twitterのフォロワー多くない」という状況でしたが、普通に稼ぐことができました。
もっというと、ぼくは「文章書くのが苦手」「ライターとしても欠陥があるレベル」だったんです。
初期のブログ記事はひどいものだし、最初にライターとして書いた記事は「さすがにヤバい」と注意を受けたほど。笑
そんな凡人のぼくでも、なんとか稼ぐことができました。
ネットを見れば「目立ったキャラを設定してバズを起こす!」という手法をオススメしている人も多いです。
しかし、どんどん新人が出てくるブログ界において「目立ったキャラでバズを起こす」のは至難の技だと思いませんか?
ぼくがオススメするのは「トリッキーなことをせずに、正しい努力を継続する」という方法です。
正しい努力の継続こそが、成功への王道ルートでしょう。
ブログで稼ぐために必要な3つのもの

ではブログにおける「正しい努力」とは何を指すのでしょうか?
そこで2年間運営して感じた「ブログで稼ぐために必要な3つのもの」を説明していきます。
具体的には下記の3つになります。
- SEO/マネタイズの正しい知識
- ライティングスキル
- 記事を書き続ける「継続力」
では詳しく説明していきましょう。
①SEO/マネタイズの正しい知識
ブログで稼ぐためには「SEO・マネタイズ」の正しい知識が必要です。
まずSEOとは「検索最適化」の略称で、書いた記事が検索で上位に表示されるためのスキルを意味します。
SEOを正しく理解してスキルとして身につけていれば、検索で読まれる記事がたくさん書けるんですね。
次に「マネタイズ」とは「現金化」を意味して、ブログの場合はブログを通じて「どこでお金を稼ぐことができるのか?」を把握することを指します。
「ブログでお金を稼ぐ」といっても、
- アフィリエイト
- スポンサー
- 純広告
- 寄稿記事
など種類はたくさんあります。
それぞれのメリットとデメリットを正しく理解して、どの方法でお金を稼ぐのかを見極めることが大事になります。
②ライティングスキル
ブログは「どんな記事を書くか」が重要です(当たり前すぎて、今さら言うことではないかもしれませんが)。
そのためには「ライティングスキル」が欠かせません。
ブログで必要なライティングスキルとは、「言い回しのカッコイイ文章を書くスキル」ではなく「基礎をおさえて読者に違和感を与えない文章を書くスキル」を指します。
文章を書くにもルールが存在しており、そのルールを正しく理解しておくことで「読みやすい文章」を書くことができます。
基礎的なライティングを身につけたいという人は、下記の本がオススメ!
この本の内容を自分で再現できるようになれば文章には困らないでしょう。
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)
③記事を書き続ける「継続力」
ブログで稼ぐには「継続力」が必要です。
具体的には「1〜2年は継続して記事を書き続けられる」ことが求められるでしょう。
なぜならブログは結果が出るまでに時間のかかるメディアだからです。
ぼくの経験では、書いた記事から収益が発生するまでに1年以上かかることもありました。
なので収益が発生しない期間も焦ることなく、コツコツを記事を書くことが大切になります。
「ひとり」だと挫折する可能性が高い

ブログは結果が出るまでに時間が必要で、がんばって運営しようとしても「このままでいいのか?」という不安が拭えません。
ぼくもブログを始めた当初は、何が正解かも分からぬまま記事を書き続けていました。
途中でブログに詳しい人に出会い、基礎を教えてもらったので、なんとか稼げるようになりました。
もし、あのままひとりで書き続けていたら、早々に挫折していたと思います。
また、ひとりだけでブログを書いていると「相談できる人」「質問できる人」がいないため、成長スピードも遅いでしょう。
タイプによって異なりますが、すでに稼いでいる人に教えてもらうのが一番の近道です。
「副業ブログで稼ぎたい人」向けのセミナーを開催します!

上記では、ブログで稼ぐには「すでに稼いでいる人に教えてもらうのが近道」ということを説明しました。
そこで、ぼくが「副業ブログで稼ぎたい人向け」に全3回のセミナーを開催します!
この2年間で学んだ知識やスキルの中から、本当に必要なものだけを参加者の方にレクチャーします。
セミナーでは基礎から始まり、実践的な記事作成スキルまで幅広く説明する予定です。
- 副業ブログで稼ぎたい
- ブログを持っているけど記事を書いてない
- SEO/マネタイズの知識が欲しい
- 稼いでいる人から直接教わりたい
という人にオススメ!
詳しくは下記のからどうぞ。
こぶとりさん
いつも楽しくブログ拝見しております。20万円の収益のうち、純粋にブログの広告から来る収益はいくらでしょうか。いわゆる、不労所得に区分できる金額です。また、その金額は毎月ある程度は固定的に入っくるものでしょうか、それとも最大瞬間風速的に20万が達成されましたでしょうか。ブログを始めるかどうかの判断にさせていただきたく、ご回答可能な範囲にてご助言ください。