どーも、副業ブログで年間1000万以上稼ぐ小太りです。
ぼくは副業ブログを2年近く運営していますが、ブログというのは運営が難しいといえるでしょう。
「2年間運営できるのは全体の1割しかいない」といわれており、多くの人は継続ができずに終わっています。
ブログに挑戦したくても
「継続できるかどうか分からない」
「どのように運営すればいいの?」
を悩んでいるかもしれません。
そこで今回は「副業ブログを運営するためのコツ・ブログの時間を作る方法」について説明します。
「副業ブログに挑戦してみたい」という人はぜひ参考にしてみてください。
目次
副業ブログで大事な2つのこと
最後に副業ブログを運営するうえで大事なことを説明していきます。
ブログといえば専業でブログに注力しているプロブロガーが目立っていますが、同じようなブログ運営をしていてはダメです。
「本業で時間がない」「会社員で自由に動けない」という制約があるなかで、「どこまでブログに時間と手間を使えるか?」ということがポイントになります。
そこで、ぼくが実際に「副業ブログ」を運営する上で注意している2つのことについて説明していきます。
- とにかく「最小の手間」で継続する
- プロブロガーとは違うスタンス
では詳しくみていきましょう。
①とにかく「最小の手間」で継続する
一番大事なことは「最小の手間」でブログ運営を継続するということです。
なぜなら、副業でブログを運営する場合は、絶対的に時間が足りなくなるから。
ブログは時間をかけようと思えば、どこまでも時間をかけることができます。
ブログのデザイン・記事の書き直し・見出しの変更など、やればやるほど改善点が見えてくるものです。笑
ただ、全ての作業を行うのは難しいので、「必要なものだけ」を「最小限の手間」で行ってください。
とにかく効率化して、無駄な作業をしてはいけません。
②プロブロガーとは違うスタンスで
ブログをやっていると「プロブロガー」という人たちが目に付きます。
プロブロガーとは、ブログだけで生計を立てている人のこと。
フリーランスの方が多く、会社員をディスっている人が多いのも特徴ですね。笑
プロブロガーから盗むべきところは多くありますが、「スタンス」は真似しない方がいいでしょう。
なぜなら、自分が「会社員である」ということも否定してしまう可能性があるからです。
「自分が会社員である」ということは大きなメリットです。日本は会社員が9割といわれており、その9割の気持ちが分かるから。
副業の時間を作るための3つの方法

副業ブログを運営する上で、ネックになるのは「本業が忙しくて、ブログを書く時間がない」ということではないでしょうか?
一般的な会社員であれば、週5日8時間働いて、残りの時間をブログに当てなければいけません。
本業をこなした上でブログを書くのは労力も使うし、ある程度の時間も必要になります。
そこで下記では、副業ブログを書く時間を捻出するための方法について説明していきましょう。
- 本業を効率化する
- 隙間時間を活用する
- 朝活/夕活をする
詳しくみていきます。
①本業を効率化する
まずは本業の時間を限りなく圧縮しましょう。
「毎日残業をしている」という人は、少しでも早く帰るようにして下さい。
そのためには、日中の業務を効率化したり、いつもと違うスケジュールの組み方をするのもいいでしょう。
会社の飲み会などは極力出席せずに、自分の時間を確保することが大事になります。
②隙間時間を活用する
副業ブログを運営する上で大事なことは「隙間時間」を活用することです。
会社員の方だと、通勤時間やお昼休みなど、ちょっとした空き時間があると思います。
その空き時間を漫然と過ごすのではなく、副業ブログの時間に当てましょう。
記事を書くことは難しいかもしませんが、「どんな記事を書くのか?」をメモすることもできるし、軽い下書き程度なら作成可能ですね。
ぼくは以前営業だったので外回りの移動時間を活用して、Twitterで情報収集したり、気になったことをメモしたりしていました。
③朝活/夕活をする
ひとりでブログを続けようと思っても、挫折してしまう可能性は高いでしょう。
そこでおすすめなのが「朝活or夕活」ですね。
例えば、いつもより1時間早く会社に行って、会社の近くにあるカフェでブログ記事を書くというのもいいでしょう。
朝活を複数人で行っているグループもありますし、他の人と一緒にブログを始めるというのもいいかもしません。
朝活or夕活がうまくルーティーン化されれば、安定したブログ更新にも繋がるでしょう。
まとめ
本記事では副業ブログに挑戦したい人に向けて「副業ブログ運営のコツ・時間の作り方」について説明しました。
まとめると、副業ブログ運営のコツは下記の2つで
- とにかく「最小の手間」で継続する
- プロブロガーとは違うスタンス
副業の時間を作るための3つの方法は下記の通りです。
- 本業を効率化する
- 隙間時間を活用する
- 朝活/夕活をする
上記に注意して、副業ブログに挑戦してみましょう!
コメントを残す