【HEY-SMITHが教えてくれた】ぼく達に必要なのは”パンクの精神”だ。

f:id:kobutorisinsi:20160914195826j:plain

 

どーも!ポジティブロガー小太りです。

 

先日大阪で開催されたフェスに行ってました。

その名も「OSAKA HAZIKETEMAZARE  FESTIVAL 2016

通称「ハジマザ」です。

f:id:kobutorisinsi:20160914174746j:plain

 

ハジマザは大阪のスカパンクバンド

HEY-SMITH(通称ヘイスミ)」が主催するフェス。

f:id:kobutorisinsi:20160914174938j:plain

引用元:http://www.caffeinebombrecords.com/bands/heysmith.html

 

ヘイスミがライブ中に語っていた

パンクの精神」がカッコ良過ぎるので

ブログで紹介させて頂きます。

 

「は?ヘイスミ?」

という方にも分かるように書いているので

ぜひ読んでさいね😶

 

 

 「HEY-SMITH」とは

f:id:kobutorisinsi:20160914174938j:plain

引用元:http://www.caffeinebombrecords.com/bands/heysmith.html

 

大阪のスカパンクバンド。

普通のバンド編成に管楽器が加わっています。

ちょっと珍しいですね。

 

サクッとメンバー紹介します。

写真左から

サックス/満、ギターボーカル/猪狩、

トランペット/イイカワケン、トロンボーン/かなす

ベースボーカル/YUJI、ドラム/Task-n

の計6名!多いですね。

 

ツアーは軒並みソールドアウト

主催フェスの成功させる人気バンド。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

解散の危機から奇跡の復活を遂げる

実はヘイスミは2年前に解散しかけています。 

旧メンバーがヘイスミから2名脱退してしまう。

しかもその内の1人がベースボーカル。

「突発性難聴を発症し、歌を歌うのが困難だった」

とのことです。

 

旧体制でのラストライブは自身が主催のフェス。

「ハジケテマザレ2014」です。

www.youtube.com

 

ハジマザ2014を最後にヘイスミは活動休止します。

この時解散も視野に入れていたそうです。

普通に考えると、バンドでボーカルが抜けると継続できない。

 

しかし、ヘイスミは違いました。

半年後、新メンバーを公募し、活動再開させます。

およそ1年半かけて新アルバムをリリース

現在全国ツアーを回っています。

www.youtube.com

 

どこまで前向きなんでしょう。

とにかく前を向いて走り続けています。

 

ぼくは旧体制・新体制の両方のライブを見ている。

客観的に見て、新体制の方がカッコイイ。

メンバーが増えて曲に幅が出ている。

 

ギターボーカルの猪狩さんはライブ中に

今のヘイスミスが一番カッコイイと思っている

と言っています。

 

元々キャリアがあったバンドなので

新体制について批判もあったと思います。

しかし、一切屈さずに最速で活動再開している。

しかも、めちゃめちゃカッコいい。

「行動を示す」ことの重要性を痛感します。

 

今年の9月に2年ぶりのハジマザを開催。

f:id:kobutorisinsi:20160914183328j:plain

チケットは売り切れて、無事大成功。

ぼくも見に行ってましたが最高だったよ。

2年前のラストライブを考えると泣きそうになった。

 

一回終わりそうになって復活したというバックボーンが

彼らのライブをカッコよく見せる。

マジでライブかっこいいからね。

 

 「転んではただで起きない」どころか

 「死にかけて強くなる」サイヤ人みたいなバンドです。

 

 ”パンクの精神”で人生を切りひらけ

パンクとは音楽のジャンルの一つです。

「社会の弾圧に対する反骨精神」

またそれに付随する文化を指している。

f:id:kobutorisinsi:20160914185244j:plain

引用元:圧政下のミャンマーで勃興するパンク・ムーブメント「Yangon Calling」:DDN JAPAN

極端ですがww

 

ギターボーカルの猪狩さんはライブ中に下記のことを言っていた。

世界で一番カッコイイ職業はバンドマンだと思っている。だから俺は自分のカッコイイと思うことを貫いて、バンドをやっている。批判なんかどうでもいい。批判に中指立てて、よりかっこいい姿を提示するだけ。それがパンク。

 

ここではパンクの精神として

パンク=自分を貫き、批判に屈さず行動で示すこと」と定義。

 

これって誰もが持つべき精神じゃないですか?

周りに流されたり、社会の常識に縛られて

自分を曲げてしまう人多いですよね。

 

ブロガーはパンクの精神を持っています。

サラリーマンになりたくないから、ブログで生計を立てる。

これも社会に対するパンクの姿勢です。

 

「企業に就職して安定な人生を送ることが正解」

と言われている世の中に対して

「そうじゃねーだろ」と中指立てて、自ら行動する。

 

「あいつバカだな」

「ブログで生きていけるわけない」と批判されようが

無視して、自分を貫いてます。

 

自分を曲げないパンクの精神が

あなたの人生を切り開く。

 

まとめ

音楽から学ぶことは沢山あります。

パンクの精神はこれからの人生に必要。

 

みんな!ヘイスミ聞こうぜ!

 

レッツ!ポジティブログ!

www.youtube.com

スポンサードリンク

関連記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です