どーも!ポジティブロガー小太りです。
先日WANIMA(ワニマ)のライブに行ってきました。
ライブハウスで見るのは10か月ぶりだったけど
めちゃめちゃ成長してて、圧倒されました。
今回は「WAINMA」について紹介。
目次
WANIMA(ワニマ)とは?

熊本出身の3ピースバンド。
メロコアの名門レーベルPIZZA OF DEATH 所属。
CMのタイアップソングになったり、
昨年のCDショップ大賞で準大賞獲ったりしています。
下記の曲は「8×4」のCMソングです。
www.youtube.com
感想:WANIMAのライブには何度でも行きたい
今回ぼくが参加したのは
「JUICE UP! 」のリリースツアー。
※「JUICE UP!」は8/3に発売された2ndシングル
www.youtube.comこのシングルをひっさげて全国ツアー中。
まさかの高知に来てくれたので、
息巻いて参戦してきました!
圧倒され続けた
ライブは怒涛の勢いでした。
最初から最後までトップスピードで、圧倒され続けました。
「全速力で駆け抜ける」けど、お客さんを置いていかない配慮もありましたね。
いいタイミングでMCを挟み、休憩を取ってくれます。
「誰も置いていかず、最後まで走る」という思いを感じました。
優しい空気感
特に印象的だったのが「ライブの雰囲気」でした。
しきりに「みんな大丈夫か?」「よく来てくれたな」と優しいMCを展開していました。
よくある「お前らそんなもんか!!」「全力でこいよ!このやろー!」みたいな雰囲気は一切無し。
終始「温かい空気」がありました。
「ライブ行ったことない」「ライブハウス怖い」という人にもオススメできる。
持ち曲が増えて、幅が広がった
WANIMAはCDをリリースする度に全国ツアーを行います。
今回は4枚目のリリースツアー。
自身のキャリアで4回目のツアーですね。
ぼくは1回目のツアーから全て参加しています。
最初は持ち曲が”7曲”しかなかったので、同じ曲を2回演奏していた。
しかし今では「28曲」の持ち曲があります。
今までのCDの曲数をまとめると、下記の通り。
- 1枚目:7曲
- 2枚目:4曲
- 3枚目:13曲
- 4枚目:4曲
「ロック・バラード・ダンスナンバー」など、いろいろ揃ってます。
持ち曲が多いということは、「ライブでの幅が増える」ことに直結する。
色んな曲を演奏することで、お客さんを飽きさせることなく、最後までライブを楽しでもらえます。
ライブ定番曲を紹介!
ライブでの定番曲をまとめました。
「WANIMAのライブに行きたいけど、曲を知らない」という方も全然大丈夫!
下記の動画を見て勉強しましょう。
「THANX」
www.youtube.com「TRACE」
www.youtube.com「BIG UP」
www.youtube.com「Hey Lady」
www.youtube.com「ともに」
www.youtube.com
WANIMAのチケットを確実に取る方法
WANIMAは人気バンドです。
なかなかチケットが取れません。
一般発売で購入するのは無理です。
先行抽選で申し込んで、人数をかけて
運が良ければチケットが当たります。
確実に手に入れようと思うなら、ネットで「転売チケット」を購入するしかない。
かなり価格が高騰しています。
しかも、今回のツアーから「本人確認」が開始しました。
下記の「身分証明」をライブハウスに持参しなければいけません。
そして、確認できなければ、入場できません。
<ご持参いただくもの>
ご購入者様本人の公的な本人確認書類
(コピー不可。保険証/運転免許証/住民基本台帳カード/個人番号カードおよび学生証等の氏名及び現住所が確認できるもの。)
どうしてもチケットが欲しい方は、「SARANIC ENT」有料会員がオススメ!
SATANIC ENTとは、、WANIMAの所属レーベル「PIZZA OF DEATH」が運営するサイトです。
下記の料金を払うことで有料会員になれます。
◇会員期間と価格
└06か月会員:1,944円(税込)
└12か月会員:3,888円(税込)引用元:SATANIC ENT
SATANIC ENTでは、有料会員限定のチケット先行があります。
ぼくは有料会員になっています。
2回ほどチケット先行に申し込みましたが、全て当たっています。
高額転売に手を出すぐらいなら、有料会員になってチケットを手に入れましょう。
月額300円程度なので、転売チケット買うよりも、よっぽどコスパいいですよ。
コメントを残す