どーも!元アパレル店員で、実はファッションが好きな小太りです。
「オシャレになりたいけど、何を着ればいいの?」
「自分のファッションに自信がない」
「お金をかけずにオシャレになりたい」
という疑問・悩みを持った人は多いでしょう。
今回はそんな悩みを解決してくれるマンガ「服を着るならこんなふうに」をレビューします!
あらすじ・ストーリー・実際にオススメされていたファッションアイテムまで紹介しちゃいます!
目次
「服を着るならこんなふうに」とは
カドカワデジタルコミックスから発売されているファッション漫画で現在は3巻まで発売中。
作者は縞野やえ、その他にファッションブロガーのMBさんが企画協力しています。
MBさんは元アパレル定員でファッションについての知識が豊富で、書籍まで出版するほどの方。
読めば分かりますが、かなりガチのファッション理論が出てきて勉強になります。
あらすじ
主人公は27歳の会社員である佐藤祐介。ファッションにまったく興味がなく、休日はパーカー・ぶかぶかのズボンで過ごしています。
同窓会の打ち合わせがあり、旧友と再会した時にみんながオシャレになっており、自分だけダサい服装をしていることにショックを受けます。

その様子を妹の佐藤環に見られてしまい、同窓会当日までにオシャレなコーディネートをできるようにファッションレッスンが始まる。

この作品のコンセプトは誰でもできるオシャレなコーディネートです。
高価な服を買う訳ではなく、手の届く範囲の値段のアイテムを組みわせて、オシャレに見える方法を紹介してくれる。
「オシャレは服の値段ではなく、コーディネート」
これがこの本を貫くテーマになっています。
感想
面白いし、ファッションの勉強になる!主人公の祐介はファッションの知識がゼロで、妹に教えてもらいながら徐々にレベルアップしてきます。
ファッションが苦手な方は主人公と一緒に学べるし、ファッション大好きな人も基礎を確認することができる作品。
今まで何となくで理解していたことが、具体的に言語化され理論として紹介されているでの、かなり面白かった!
いやー服を買いたいくなりましたね!笑
おすすめポイント
この本のおすすめポイントをまとめました。
- 分かりやすくファッション理論を学べる
- ファッション業界の流れが分かる
- 具体的なアイテムが出てくる
では、詳しくみていきましょう。
①分かりやすくファッション理論を学べる
初心者には難しそうなファション理論を分かりやすく学べることができます。
主人公がファッション知識ゼロの設定なので、ファッションが苦手でも共に勉強できますよ!
本作に出てくるファッション理論について、少しまとめました。
- コーディネートのポイントは「ドレス&カジュアル 」
- ファッションは一過性のものではなく、人の生活を支える基本
- 高い服を着ればオシャレになるわけではなく、大事なのはコーディネート
このような理論が分かりやすい具体例と一緒に紹介されます。
特に良かったのは”ドレス・カジュアルのバランス”について。

日本人は寸胴で手足が短いため、カジュアルに寄りすぎるとみっともない服装になります。なので、カジュアルにドレス要素を混ぜて、丁度いいバランスを保つのがコツ!
②ファッション業界の流れもわかる
アパレル関係者や服好きしか知らないようなファッション業界のトレンドが分かります。
昨年はとてもシンプルなノームコアというスタイルが流行っていましたが、現在は派手なスタイルのタッキーが流行。ノームコアに対する反動が起きているそうです。
また、流行がどういう順番でやってくるのか教えてくれる。

パリコレ→海外ブランド→国内ブランド→ファストファッションと流れてくるんですね。
やはり流行の最先端はパリコレなのか!
③具体的アイテムが出てくる
本作では実際に購入できるファッションアイテムが沢山登場します。
詳しい商品名を記載しているので、欲しくなったら、自分で購入することもできますよ。
主人公と同じようにオシャレになりたければ、同じアイテムを買えば間違いない!
本作で出たきたアイテムの一部を紹介します。
- (ユニクロ)スキニーフィット テーパードジーンズ 黒
- (コンバース)オールスター黒
- (ヘインズ)ジャパンフィットクルーネックTシャツ
- (ブランド指定なし)イージージャケット
どれも基本的なアイテムなので、買って損はなさそうです。
ちなみに、コンバースモノクロームはぼくも愛用しており、ただいま3足目を履いております!

どんな服装にも合う、万能な靴ですよ!
【レビュー】CONVERSW ALL STAR MONOCHROME(コンバース オールスター モノクローム)はコスパ最強のスニーカー!
ヘインズ Tシャツ
日本人の体型に合わせて作られたTシャツ。インナーとして着てもよし、夏はこれ一枚でもOKの優秀な1枚です。2枚組で2,000円台なのでコスパ良い!
まとめ
今回は「服を着るならこんなふうに」のレビュー・見どころを紹介しました!
マンガという形をとっていますが、中身はファッションの参考書です。楽しく・分かりやすく学べるので、ぼくでもスラスラと読むことができました。
- お金をかけずオシャレになりたい人
- ダサいファッションから卒業したい人
- ファッションを基礎から学びたい人
こんな人にオススメします!
コメントを残す