どーも!小太りです
毎月恒例の「ブログ運営報告」をやっていきます。
先にいうと、4月は「34,382PV 収益21,500円」でした。
3月と比較すると、収益が1万円以上落ちています、、
「うわあ、報告記事書きたくねえ」と思っていましたが、反省の意味も込めて、書いていきますね!
では、4月のブログ運営報告をやっていきます。
4月:34,382PV 収益21,500円
4月のPVと収益は上記の通りです。
PV、収益ともに先月と比べると、下がっていますね。
下記は過去3ヶ月のPV、収益の推移になります。

PVはほとんど横ばいですが、収益が落ちていますね。
上記の表を、グラフ化してみました。

オレンジ色の折れ線が、「収益」になります。
ガクッと下がっているのが、分かると思います。
収益の内訳について
では、収益の詳しい内訳について説明します。
「ブログの収益構造とかよく分からん!」という人は、読み飛ばしてください!
詳細は下記の通りです。
- クリック型広告:8,000円程度
- 楽天:1,500円程度
- アマゾン:7,500円程度
- A8.net:4,500円程度
クリック型広告とアフィリエイト広告がガクッと下がりました。
クリック型広告は、先月がボーナス期のようなものだったので、下がるのは当然ですね。
しかし、予想外だったのはアフィリエイトの方です。
先月までどんどん伸びていたので、「いける!」と思っていましたが、そんなに甘くはないですね。笑
4月の振り返り
ここからは、4月の振り返りをしていきます。
ブログのノウハウをアウトプットした
初心者向けのブログコンサルを初めて行いました。
合計4名に行い、初心者がブログでお金を稼ぐにはどうすればいいかを説明しました。
「人に教える」という行為を今まで一切していなかったので、とても新鮮です。
コンサルする前に、自分の中にある「ブログノウハウ」を一回整理して、体系化しました。
「教えるため」にノウハウの整理をしたら、「自分ってこんなこと考えてたんだ」と発見にもなりましたね。
コンサルやって欲しいという人がいたら、気軽に連絡ください!
その他にも、初心者向けのブログ講座を企画しています。
こちらは5月に実施するので、気になる人はチェックしてみてください。
【初心者向け】やさしいブログゼミナール(全3回)を開催します!
リライトに力を入れた
今まで一切やったことのなかった「リライト」をやりました。
リライトとは、公開している記事を加筆・修正することです。
長期的に記事を読んでもらうために、リライトは欠かせません。
新しい情報を追加したり、分かりやすい文章に書き換えることで、記事のクオリティがグッと上がります。
ちなみに、収益性も上がります。笑
3日にリライトした記事が、さっそく収益を生んでくれた。
新しい記事を書くことに気をとられがちやけど、過去記事のリライトも大事ですね。
リライトの方が、すぐに結果が反映されて楽しい。— 小太り@夏フェスブロガー (@kobutoriniki) 2017年4月20日
今後も引き続きリライトを行っていきます。
4月の反省点
4月の反省点は「新規記事が少ない」ということに尽きます。
1ヶ月で「14記事」しか書けなかったので、全然生産量が足りていません。
先日イケハヤさんにお会いしたときに、「1日1万字は書いてください」と言われました。
トップを走っている人は、それぐらい生産しているんですね。
知り合いのアフィリエイターも、想像を超える作業量をこなしています。
「5月は新規記事を25個以上書く」というのを目標にします。
まとめ
今回は4月の運営報告でした。
5月はコツコツと記事を書いていきます!
目標は「5万PV 収益5万」ですね。
では、5月もよろしくお願いします!
コメントを残す