「会社員と副業こそ最強!」に感じる違和感について
どーも!会社を辞めて、ブログで10万稼げるようになった小太りです。 ネットをみると「会社員がいい」「フリーランスこそ至高!」など、働き方についての議論は絶えません。 特に最近話題になっているのが「会社員&副業こそ…
どーも!会社を辞めて、ブログで10万稼げるようになった小太りです。 ネットをみると「会社員がいい」「フリーランスこそ至高!」など、働き方についての議論は絶えません。 特に最近話題になっているのが「会社員&副業こそ…
どーも!小太りです。 ぼくは今年の1月に独立し、フリーランスとして生計を立てています。 ネットを見ると「フリーランスって自由で最高!」みたいな賞賛する意見をよく目にしますが、正直フリーランス特有の悩みもいっぱいあるんです…
どーも!小太りです。 ぼくは自分のブログ以外にも、複数の仕事を行っています。 その中に「プロジェクト・事業の立ち上げ」というものがあり、実際にプロジェクトを進めている最中です。 今まで、フリーランスとして「ひとり」で生活…
フリーランスになって半年の小太りです! 時間場所に縛られない生活に憧れてフリーランスになってみると 「意外とキツいこともあるじゃねーかよ!」 と思うこともたまにあります。 それと同時に 「ネット上でフリーラ…
みなさん「公務員」と聞いたら、「安定している」「定時に上がれる」みたいなイメージを持っているかもしれません。 はっきりいうと、それって単なるイメージしかないんですよね… 公務員って意外とブラックだよ 結論から…
どーも!フリーランスになって半年が経過した小太りです。 ぼくはブログとライターで生計を立てており、PCと電波さえあれば仕事ができます。 なので、「時間と場所」には縛られず、好きな時間帯に好きな場所で働くというスタイルを取…
どーも!小太りです。 最近、会社員や公務員の人と話す機会が多くなりました。 いろんな企業の人と話して、「共通した欠点がある」ことに気がつきました。 そして、その欠点はフリーランスに人には、ほとんどないものです。 なので、…
どーも!小太りです。 突然ですが、「もっと早く仕事を終わらせたい」と思ったことはありませんか? 誰しも、ダラダラ残業してしまったり、1つの作業に時間をかけすぎた経験があると思います。 そんな状況を抜け出すためのヒントが「…
どーも!元テレビマンの小太りです。 会社員の皆さん、飲み会のマナーをちゃんと理解してますか? この記事を読んでいる人の中には「飲み会マナーが分からなくて不安、、」という人もいるでしょう。 安心してください!その悩みをこの…
どーも!小太りです。 ぼくはテレビ局で2年間営業をしていました。 色んな人に「テレビ局の営業って何しているの?」と聞かれました。 2年間で最も聞かれた質問ですね。 なので今回は実際に働いていたぼくがテレビ局営業の仕事の内…
どーも!小太りです。 今日から本格的に2017年度がスタートします。 みなさんの中には今日から新社会人になる人もいるのではないでしょうか。 「仕事始まるのが不安だ」 「社会人としてうまくやっていけるのか」 と不安を抱えて…
どーも!小太りです。 ぼくはブログ&ライターで生計を立てています。 PCがあれば作業できるので、シェアオフィスや在宅で仕事しています。 気づけば3ヶ月以上このスタイルで働いていました。 在宅ワークと聞いてどういう…
どーも!社会人歴3年の小太りです。 ぼくは2014年4月に新卒で働き始め、そのまま働いていたら3年目が終わるタイミングですね。 このブログは20代の読者が多いので、ぼくと同い年の人も多いのではないでしょうか? もしぼくと…
どーも!新卒で入った会社を2年で辞めた小太りです。 今はライター・ブログを書いているフリーランスですね。 「会社員はダサい、フリーランスこそ最高」 「フリーランスは不安定だから、会社員の方がいい」 といろんな意見の人がい…
どーも!新卒で入社した会社を2年で辞めた小太りです。 最近ありがたいことに、仕事に関しての相談を受けます。 特に多いのが「仕事辞めたい・転職したい」という相談! 数々の相談を受けて、気づいたことがあります。 それはすぐ動…
どーも!現在フリーで仕事をしている小太りです。 先日久しぶりに体調を崩して、家で療養をしていました。 会社員時代は月給だったので仕事を休んでも給料は満額貰えていたんです。 しかし、今はフリーなので仕事をした分だけお金…