
どーも小太りです。
今回は「手帳型スマホケース」について語ります。
皆さんはどのようなスマホケースを使っていますか?
カバー型、キャラクター物、バンパー、着けない派。
ほんとに色々ありますよね。
ぼくが圧倒的にオススメするのは「手帳型」です。
ぼくは1年前に手帳型に変えました。
そこからずっと手帳型です。
もう手帳型以外は使いたくない程。。
下記の写真は現在使用しているスマホケースです。
金額は3000円ほど。1年使っているのでボロボロ。

開くとこんな感じ。

「手帳型は女性っぽくて使いたくない」とか思ってる男性諸君。
誰も気にしてない。損してますよ。
手帳型スマホケースをオススメする理由を説明します😗
①圧倒的な画面保護力
普段は「手帳を閉じて、画面を保護している状態」
落としても直接地面と画面が触れない。
だから他のケースに比べて画面が割れにくくなる。
手帳型の保護のおかげ。
ぼくは以前何もつけずにスマホを使用していました。
よく落としていたので、画面はバキバキ。
友達の前でスマホを出すのが恥ずかしかった。
手帳型に変えてから1年経過。
今もよく落としています。笑
でも、画面は全く割れていません。
スマホの画面って以外と見られてますから
バキバキに割れてると恥ずかしいですよね。
②ポケットが便利すぎる
手帳型の多くはポケットが付いています。
ポケットにはカード・お金・レシートが収納できる。
ポケット便利スギィィィ!!!!
ぼくのケースはポケットが3つあります。
カード入れ×2つ、万能ポケット×1つ
下記の写真は分かりやすくカード2枚を入れています。
万能ポケットには色々入りますよ。
レシート・領収書は勿論、予備のお札も入る。

ちょっとした外出なら財布を持たずに出かけています。
ミニマリストの方にオススメ!!
スマホケースに電子マネーを入れているから会計も問題ない。
心配な方はクレカや予備のお金を入れておくと安心。
電子マネー使ったことない方は早く使いましょう。
デメリット:サイズが大きくなる
正直にデメリットも書きます。
それは「サイズが大きくなる」こと。
手帳型はスマホを覆う構造になっています。
カバーを着けると大きくなるし、かさばる。
「持ち物はできるだけ小さく・軽量にしたい」という方には
手帳型はオススメできません。
まとめ
画面の破損も防げる。カードの収納もできる。
手帳型はいいことばかりです。
スマホをよく落として画面バキバキする人はみっともないので
手帳型ケースを使いましょう。
コメントを残す